生年月日 | 1988年4月13日(34歳) |
---|---|
身長 | 177cm |
体重 | 91kg |
血液型 | B型 |
出身地 | 茨城県 |
経歴 | 水戸短大付高 - 広島07年〜 |
ドラフト | 2006年高校生3位広島 |
タイトル | ベストナイン(17年〜19年) |
今季年俸 | 1000万円 |
選手寸評 | 會澤翼(あいざわ・つばさ)は、水戸短大付高から2006年高校生ドラフト3位で広島に入団。09年に一軍デビューを果たして経験を積み、14年に65試合で10本塁打を放つなど活躍。16年は正捕手の石原慶幸と併用されながら優勝に貢献。17年は捕手としてチーム最多出場を果たし、リーグ連覇をけん引し、ベストナインを獲得。18年は規定打席には届かなかったものの、打率3割、13本塁打を放ち65年ぶりとなる球団捕手最多本塁打記録を更新した。また、14死球を浴び、シーズン2ケタ死球は球団捕手史上初。19年はリーグトップの得点圏打率.351をマーク。国内FA権を得たが、カープへの残留を表明した。20年、9月10日のヤクルト戦(広島)で、ファウルを顔面に受けて担架で退場、9月下旬まで一軍登録抹消となり、先発マスクは63試合にとどまった。21年も故障に悩まされ、東京五輪の日本代表も辞退。捕手としてのスタメン出場は10歳下の坂倉将吾がチーム最多の54試合に対して、會澤は47試合。 |