トップ
ニュース&コラム
試合速報
選手データ
特集
プロ野球
アマチュア
ドラフト
侍ジャパン
バックナンバー
野球広場
野球まとめ
お気に入り
アカウント
トップ
試合速報
選手データ
ニュース&コラム
マイチーム
ドラフト
侍ジャパン
野球広場
お気に入り
設定・登録情報
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
週刊ベースボールONLINE サービス
ニュース
試合速報
マイチーム
最新号記事
バックナンバー
設定
ログイン
登録情報
週刊ベースボール
2023年3月13日号
再び、世界の頂点へ──。世界一奪回へ燃える侍 大会ルール・日程も紹介!
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
日本代表監督・栗山英樹インタビュー「ファンに楽しんでもらうためには勝ち切るしかない。それだけを考えてやっていく」
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
日本代表・吉田正尚インタビュー「勝つために、上にあがっていくために、ここぞの一本を──」
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
大谷翔平 特別な大会に特別な気持ちで挑む/Vへのカギを握るキーマンたち
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
ダルビッシュ有 圧倒的なオーラで際立つ存在感/Vへのカギを握るキーマンたち
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
村上宗隆 泰然自若の三冠王/Vへのカギを握るキーマンたち
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
甲斐拓也 強力投手陣を支える女房役/Vへのカギを握るキーマンたち
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
源田壮亮 鉄壁の守備力とシンプルな思考力/Vへのカギを握るキーマンたち
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
<侍ジャパン戦力分析>世界一奪還のポイントは!?
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
俺たちの“武器”を見よ! 世界に挑む侍ジャパンカタログ【投手編】
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
俺たちの“武器”を見よ! 世界に挑む侍ジャパンカタログ【野手編】
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
<WBC2023注目国・深層リポート>韓国代表が「打倒・日本」に燃える理由
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
<WBC2023注目国・深層リポート>アメリカ・“野球発祥の地”の憂鬱
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
WBC出場スター選手カタログ これが世界のスーパースターたちだ!
WBC特集 世界一奪回へ燃える侍【展望編】
連載ダンプ辻コラム 第141回「行きはわくわく楽しい海外遠征、でも帰りは記憶にありません」
ダンプ辻のキャッチャーはつらいよ
<サヨナラ野球人>追悼・鈴木康二朗さん(元ヤクルトほか)「756号を打たれた男」のその後の人生
サヨナラ野球人
<12球団オープン戦注目選手>開幕へ「舞いあがれ!」【セ・リーグ編】
Pick up
<12球団オープン戦注目選手>開幕へ「舞いあがれ!」【パ・リーグ編】
Pick up
アスレチックス・藤浪晋太郎 メジャー1年目も期待大の内容
MLB通信2023 躍動する日本人メジャー
やくみつる連載4コマ『シン・鉄人』『初戦重視!』
やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」
張本勲コラム「フルスイングにこだわった門田博光と、阪急の正捕手だった岡村浩二との思い出」
“一打無敵”のご意見番が球界を斬る 張本勲の喝!!
石田雄太コラム「見られてナンボの世界。常にファンの目線で──」
石田雄太の閃球眼
西武・外崎修汰インタビュー 復活の予感「本気で何かを変えなければいけない」
REAL VOICE 2023の決意と覚悟
【スゴ技】イチロー(マリナーズ) 天才的なバットコントロールで日米でヒットを量産
伝説の男たちの「スゴ技」!
香坂英典コラム 第94回 プロ野球の写真記者と巨人広報の話【1】
裏方が見たジャイアンツ
堀内恒夫コラム 第69回「WBCはメジャーへ流出する日本人選手の品評会に。ポスティング制度に規制とペナルティーを課すべき」
堀内恒夫の悪太郎の遺言状
現役時代、打席ではどのような意識を持っていた?/元巨人・岡崎郁に聞く
ベースボールゼミナール
審判員にとってもキャンプは“仕込みの時期”/元パ・リーグ審判員 山崎夏生に聞く
山崎夏生のルール教室
【MLB】ニューヨークの大舞台でお化けフォーク、待ち遠しい千賀滉大のデビュー
MLB最新事情
花巻東高・千葉柚樹(内野手)&北條慎治(投手)『岩手から日本一』を目指す四番&エース
ドラフト逸材クローズアップ
高校ジャパンの四番・内海優太(明大)が目指すスラッガー像
2023新入生【東京六大学】
兄譲りのパワーを見せつける村上慶太(日大)の可能性 三冠王の背中を追う左の長距離砲
2023新入生【東都大学】
投打二刀流で日本一に挑戦 昨夏の甲子園準優勝・仲井慎(駒大)が徹するプレースタイル
2023新入生【東都大学】
茨城がタイ協会と協定/BCLリポート
日本独立リーグWatch
高知『越知町長杯』開催/四国ILリポート
日本独立リーグWatch
デーブ大久保コラム「少し不安を感じていた新助っ人のブリンソンの打撃はもう安心です」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
伊原春樹コラム「巨人のチーム力を押し上げる新戦力 門脇誠、ブリンソン」
伊原春樹の野球の真髄
川口和久コラム「新外国人投手で見えた原巨人V奪回のシナリオ」
川口和久のスクリューボール
【首脳陣に聞く】オリックス・水本勝己(ヘッドコーチ)「全員が戦力だからこそコーチ陣も一体に」
シリーズ 首脳陣に聞く
中日・龍空インタビュー「土田のところに飛べば安心だと思われるプレーを身に付けたい」
NEW WAVE INTERVIEW 新時代の主役たち
【連続写真】巨人・今村信貴「ゆったりとした投球フォームは◎トップ時の腕の力みがもったいない」
岩隈久志の連続写真に見るプロのテクニック
ベースボール百科 110年前のNYジャイアンツが日本で着たグラウンドコート
綱島理友のサブカルノート
阪神・伊藤将司インタビュー「監督が求める、2ケタ勝利を僕が達成できれば『アレ』ができる」
キーマンインタビュー2023
日本ハム・奈良間大己 ドラ5ルーキー「なまら君」が開幕スタメンも狙う/春の一番星を探して
オーロラビジョン
広島・田村俊介 明確な目標に向け、高い壁に挑む!/春の一番星を探して
オーロラビジョン
巨人・門脇誠 レジェンドに挑む「ストロング」/春の一番星を探して
オーロラビジョン
ヤクルト・松本友 打って打って打ちまくる!/春の一番星を探して
オーロラビジョン
中日・ブライト健太 2年目のブレークを目指す/春の一番星を探して
オーロラビジョン
楽天・荘司康誠 期待のドライチ上々デビュー/春の一番星を探して
オーロラビジョン
オリックス・山下舜平大 サイズアップかつフォークを武器に「落ちるボールも意識してもらいたい」/春の一番星を探して
オーロラビジョン
西武・西川愛也 山川穂高に弟子入りしたスラッガー 不名誉な記録からの脱却を!/春の一番星を探して
オーロラビジョン
阪神・森下翔太 指揮官も「俺より数段上やな」 外野の一角を狙うドラ1スラッガー/春の一番星を探して
オーロラビジョン
ロッテ・山口航輝 誰よりも強い本塁打への思い 開花目前の川柳を封印した長距離砲/春の一番星を探して
オーロラビジョン
DeNA・林琢真 “海の弾丸”に負けないスピードで/春の一番星を探して
オーロラビジョン
新着コラム
中日・濱将乃介「監督がおっしゃっているように、まずは元気。それなら一番になれると思って頑張ります」/初の一軍昇格
PLAYER'S VOICE
ロッテ・角中勝也「結果的にはうれしいですけど、バッティングの内容的にはあんまり満足していません」/今季1号
PLAYER'S VOICE
デーブ大久保コラム「ナベちゃんは本当に人情の固まり いつでも男気は変わらない人です」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
もっと見る
アクセス数ランキング
1
他球団に「トレード要員」で高評価も…巨人で復活予感の「強打者」は
HOT TOPIC
2
廣岡達朗コラム「一軍に戻った浅野翔吾は太ってきた 佐々木朗希はフォークの投げ過ぎ」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
3
広島・鈴木健矢「すごくうれしかった。カープに来られたからこそ、勝ちがついてきたのかなと思います」/移籍後初勝利
PLAYER'S VOICE
4
中日に不可欠な存在へ どん底からはい上がった「天才打者」に他球団から警戒の声
HOT TOPIC
5
広島・鈴木健矢「広島はチームで動く練習が多いところに一番、違いを感じました」/新天地のキャンプ
PLAYER'S VOICE
6
坂本勇人に強力なライバル? 巨人の新戦力に他球団から「福留孝介に似ている」指摘が
HOT TOPIC
7
岡本和真と「巨人の顔」に 他球団が「球界屈指の守備能力」と絶賛の選手は
HOT TOPIC
8
首位快走の広島 160キロ左腕に他球団「モイネロ級の逸材」驚きの声が
HOT TOPIC
9
近藤健介、山川穂高ではない…他球団が警戒する「パ・リーグで最も怖い打者」は
HOT TOPIC
10
巨人で今季一軍出場なしも…他球団が「第2の鈴木誠也」と評する若手成長株は
HOT TOPIC
もっと見る
注目数ランキング
1
三軍降格から復活できるか 巨人・浅野翔吾に他球団から「モノが違う」高評価が
HOT TOPIC
2
岡田彰布コラム「神宮球場は青春が埋め込まれ甲子園には育てられたわ」
岡田彰布のそらそうよ
3
石田雄太コラム「往年のフォームで左腕を振って“昭和100年”に覚える幸福感」
石田雄太の閃球眼
4
廣岡達朗コラム「一軍に戻った浅野翔吾は太ってきた 佐々木朗希はフォークの投げ過ぎ」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
5
<1985年4月17日>虎の伝説が生まれた日、大物OBが事実上引退し、Vの守護神が初Sを挙げる
あの日、あのとき、あの場所で 球界の記念日にタイムスリップ
6
デーブ大久保コラム「ナベちゃんは本当に人情の固まり いつでも男気は変わらない人です」
デーブ大久保 さあ、話しましょう!
7
廣岡達朗コラム「昔はイレギュラーを捕って一人前と認められた。ファンの叱咤激励こそが選手を突き動かす」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
8
【日鉄鋼板 SGLスタジアム 尼崎】充実した二軍施設建設で育成力促進へ
2025球場特集 ボールパークの未来
9
廣岡達朗コラム「戸郷翔征と田中将大の再生法はこれだ」
廣岡達朗連載「やれ」と言える信念
10
ドジャース・大谷翔平 SHOWTIMEの幕開け「本塁打になるだろうなと確信を持ってそう言える打球だった」
WEEKLY SHOHEI OTANI ~挑戦~二刀流で挑む連覇